4月 19 2017
放課後ファイタークラブ
カイロソフトの新作「放課後ファイタークラブ」というゲームがリリースされたので遊んでみた感想です。
これはやっちまったやつですね。
最近のカイロソフトのゲームはユーザーとズレて来ていると思うんだよね。
あんまりこんな事は書きたくはないんだけど、ガラケー時代(256kbアプリ、カラー液晶になった辺り)からいつもカイロソフトの新作が出たらどっぷり浸かっていたほどのファンなんです。
この新作アプリはハマれる要素がない。
カイロソフトの良さがない・・・なんだこれは。完全に課金ゲームに成り下がってしまった。
しかもつまらないときたもんだ。
正直ワクワクしながらアプリをインストールしたんだけど、がっかりです。
どこぞのソシャゲみたいに単調になってしまい飽きてしまった。
とくにゲームのテクニックも必要無く、スタミナがなくなったら遊べなくなり。
かといって課金してまで遊びたいとも思わない。
ゲームのメインはバトルなんだけれどフルオートでユーザーがいじれるのはスキルのみ。
バトルで手に入れたレアアイテムは戦闘後回収できるけれど、チケットという課金もできるアイテムが必要です。
なので常にバトルでレアアイテムをゲットするので毎回チケットを消費します。
チケットが必要なら動画広告や課金をする必要があります。
ちなみに動画広告はゲームスタート時に強制的に開いてきます。
ここまで必死という事はカイロソフトも経営がヤバいのか?と勘繰ってしまうんですがどうでしょうね。
マイナスばかり書いてしまいましたがカイロソフトへの愛情の裏返しです。
思い入れが強いのでついつい書いてしまいました。
もちろん無料でじっくり遊べますのでお暇があれば遊んでみてはいかがでしょうか?
というわけで暇つぶしに遊んでみてね。
放課後ファイタークラブ